本文へ

附属特別支援学校で防火?防災学習を実施

2024.10.22New

附属特別支援学校で防火?防災学習を実施

 昨年度に引き続き、附属特別支援学校が防火?防災学習を、大阪市消防局平野消防署、大阪市平野区役所安全安心まちづくり課、喜連地域連合の協力を受け、10月9日(水)に実施しました。

 はじめに児童生徒たちは、教室で過ごしているときに地震が発生したという想定で、運動場に避難しました。
 続いて、武市平野区長、西岡平野消防副署長が挨拶を述べた後、小学部、中学部、高等部に分かれて、煙幕体験、避難所体験、応急手当体験、水消火器?バケツリレー?バケツ消化体験、消防車体験、毛布担架体験、救急救命講習(高等部のみ)、起震車体験に取り組みました。

 訓練を見学した平野五校園連合会の坂井会長は「さまざまなブースを消防や地域の方の協力のもとに開催されており、つながりの大切さを認識しました。子どもたちが積極的に活動に参加しており、楽しみながら体験し学習する様子を見ることができました」、牧之瀬副会長は「学部ごとに設定されたカリキュラムを、子どもたちは消防暑員や区役所職員の説明を聞き、そのねらいを意識しながら真剣かつ主体的に取り組んでいる姿を拝見し、防災のための学びとなっていることを感じました」と感想を話しました。
 また、今回の訓練を初めて参観した青谷PTA会長は「日ごろより災害時の避難訓練等を繰り返し実施しているだけでなく、今回の体験も踏まえ、子ども達が安全·安心に過ごせるより良い環境づくりをしてくれていると感じました。ありがとうございます」と感謝の言葉を添えて感想を述べました。

 訓練を終え、岩﨑弘副校長は「地域の皆さんに支えていただきながら、今後もセーフティプロモーションスクールとしての使命を果たしていきたいです」と思いを強くしました。

 


西岡平野消防副署長の挨拶


水消火器体験の様子


起震車体験の様子


消防車の前で記念撮影

 

(附属特別支援学校)