附属学校園スクールポリシー
附属学校園では, 次のとおり3つのポリシー(グラデュエーションポリシー,カリキュラムポリシー,アドミッションポリシー)を定めています。
グラデュエーションポリシー(GP)
カリキュラムポリシー(CP)
アドミッションポリシー(AP)
グラデュエーションポリシー(GP)
幼稚園
本学附属幼稚園は,幼稚園教育要領に示されている学修者の資質?能力の開発を,未来の教育も見据えて高い水準で実現し,新しい社会を主体的に生き抜く子どもを育てます。
附属幼稚園においては、生涯発達的視点にたった五校園の連携と協働をさらに発展させながら、地区の目標である「社会的課題の創造的な解決力の育成」を目指し、社会の多様性を理解し、人とのつながりの基礎を培う時期と位置付け、「人権尊重の教育」「基本的な生活習慣の形成」「道徳性の芽生え」「身近なものの扱いと技術や技能の習得」を通して、主体的に生活する子どもを育成する教育を行います。
小学校
本学附属小学校は,学習指導要領に示されている学修者の資質?能力の開発を,未来の教育も見据えて高い水準で実現し,新しい社会を創造する資質を持った子どもを育てます。
附属天王寺小学校においては,地区目標であるイノベーション主導力の獲得を目指し,Science,Technology,Engineering,Arts,Mathematics等の各教科での学習を実社会での問題発見?解決にいかしていくための教科横断的な教育である「STEAM教育」を重視することを通して,「自他の人格を尊重し実践力のある子」を育成する教育を行います。
附属池田小学校においては,地区の目標である社会の平和と安全に寄与する資質?能力の育成と国際性の涵養を目指し,「安全教育」「道徳教育」「協働活動」を通じて,卒業するまでに,主体的に活動しようとする態度,異なる文化や考えを受け入れることができる寛容性,コミュニケーション力を身に付けることはもとより,自他の命や考えを大切にし,共によりよい社会を築こうとする資質を養うよう教育を行います。
附属平野小学校においては、生涯発達的視点にたった五校園の連携と協働をさらに発展させながら、地区の目標である「社会的課題の創造的な解決力の育成」を目指し、「子どもが主体となる学校行事」「未来そうぞう科の取組」「系統性のある学び」を通して、「主体的実践力」「協働的実践力」「そうぞう的実践力」を身に付け、多様性を理解しながら、どんな状況においても、自ら行動し、共に協力し、よりよい未来を想像し創造できる子どもを育成する教育を行います。
中学校
本学附属中学校は,学習指導要領に示されている学修者の資質?能力の開発を,未来の教育も見据えて高い水準で実現し,新しい社会を創造するための基礎力を持つ人材を育成します。
附属天王寺中学校においては,地区の特色である中高の一貫性を活かし,Science, Technology, Engineering,Arts,Mathematicsを統合する教育手法である「STEAM教育」を実践しながら,①リーダー的素養すなわち,対話的?協働的に企画し実行しやりぬく力の育成 と,②イノベーション主導力の基礎となる力すなわち,学修者の自己効力感を伸ばすために多様な疑問を感じて新たな課題を見出す力の育成などの次世代型教育を行います。
附属池田中学校においては,地区の目標である社会の平和と安全に寄与する資質?能力の育成と国際性の涵養を目指し,「安全教育」「道徳教育」「地域活動」を通じて,卒業するまでに自主自律の精神,コミュニケーション力,探究する力はもとより, 国際社会の難題に批判的に向き合い,世界の人々と共に生きていける豊かな心をもった人間を育てる教育を行います。
附属平野中学校においては、生涯発達的視点にたった五校園の連携と協働をさらに発展させながら、地区の目標である「社会的課題の創造的な解決力の育成」を目指し、「探究型学習」「道徳教育」「特色ある学校行事」などすべての教育活動を通して、自主自立の精神、コミュニケーション力、問題解決力を身に付けることはもとより、「多様性を理解し、協働への意志を強く持って行動できる人間」の育成を目指す教育を行います。
高等学校
本学附属高等学校は,学習指導要領に示されている学修者の資質?能力の開発を,未来の教育も見据えて高い水準で実現し,新しい社会の創造に貢献できる人材を育成します。
附属高等学校天王寺校舎においては,Science, Technology, Engineering,Arts,Mathematicsを統合した「STEAM教育」を中高一貫の指導方針のもと行うことを通じて,科学的リテラシーを基礎として社会変革と課題解決に貢献できるとともに,自らの人生を豊かにする力を身に付けた人間を育てる教育を行います。
附属高等学校池田校舎においては,地区の目標である社会の平和と安全に寄与する資質?能力の育成と国際性の涵養を目指し,「安全教育」「国際教育」「創造活動」を通じて,卒業するまでに, 自主自律の精神,コミュニケーション力を身に付けることはもとより,多様な安全課題を含む持続可能な社会の実現に向けた課題を世界の人々と協働して創造的に解決する力を養う教育を行います。
附属高等学校平野校舎においては、生涯発達的視点にたった五校園の連携と協働をさらに発展させながら、地区の目標である「社会的課題の創造的な解決力の育成」を目指し、SGH及びWWL拠点校としての実績をもとにした「探究型学習」や「国内外の大学?高校等と連携した学習」などを含むすべての教育活動を通して、「多様性を尊重し、グローバルな問題解決に向けて行動するイノベーティブなグローバルリーダー」の育成を目指す教育を行います。
特別支援学校
本学附属特別支援学校は,特別支援学校学習指導要領に示されている学修者の資質?能力の開発を,未来の教育も見据えて高い水準で実現し,新しい社会への参加と自立をする人間を育てます。
附属特別支援学校においては、生涯発達的視点にたった五校園の連携と協働をさらに発展させながら、「主体的?対話的で深い学び」の態度を小学部?中学部?高等部での発達段階を踏まえながら育み、他者への寛容と多様性を尊重し、社会参加と自立に向けた教育を行います。
カリキュラムポリシー(CP)
幼稚園
附属幼稚園では,幼稚園教育要領を基本に,社会生活の基礎となる資質?能力の育成と,未来の社会を豊かに生きるための感性,好奇心を養うためのカリキュラムを編成します。また,次の教育要領改訂を見据えたカリキュラム開発を行っています。
具体的には、日常の保育の中で発達を意識しながら「基本的な生活習慣」「身近なものの扱いと技術や技能」を身に付けるとともに、平野五校園はもとより地域の人々とのつながりを通して、多様な人とのかかわりの中で「人権尊重の教育」を行い、「道徳性のめばえ」が培われるように、主体的に生活する子どもを育成するカリキュラムを開発、実施していきます。
小学校
附属小学校では,学習指導要領を基本に,学習の基礎となる資質?能力の育成と,未来の社会で活躍するための独創性,責任感を養うためのカリキュラムを編成します。また,次の学習指導要領改訂を見据えたカリキュラム開発を行っています。
附属天王寺小学校では,教科横断的なSTEAM教育の実現に向け,各教科固有の学習の統合度を3段階に設定した授業やカリキュラムを開発し,「知る力」と「創る力」をバランスよく育成することで,「責任感」「独創性」の基礎を養います。
附属池田小学校では,主体性?寛容性?コミュニケーション力を育成するカリキュラムを編成するとともに,「安全教育」「道徳教育」を通して,自他の命や考えを大切にして,よりよい社会の一員の育成を行います。また,「安全?共生」をテーマに探究活動や海外の学校との交流を行い,グローバル市民力の基礎を養います。
附属平野小学校では,研究開発で新設した未来そうぞう科を軸とし,学校行事や各教科?領域における学びについても子どもにとって学びの必然性が生み出されるカリキュラムを編成するとともに,平野五校園との連携を図りながら,全ての活動において「主体的実践力」「協働的実践力」「そうぞう的実践力」を養います。
中学校
附属中学校では,学習指導要領を基本に,学習の基礎となる資質?能力の育成と,未来の社会を豊かにするために必要な意欲,発想力を養うためのカリキュラムを編成します。また,次の学習指導要領改訂を見据えたカリキュラム開発を行っています。
附属天王寺中学校では,実体験を重視する学習を通して各教科の基礎?基本を徹底するとともに生徒の学習習慣を確立させ,自ら学び続けるための自己評価を活かしたカリキュラムを開発します。また,教科内探究活動からさらに進んだSTEAM教育として,自由研究に代表されるような,教科の学力を活用した教科横断的探究学習を実践しイノベーション主導力を養います。
附属池田中学校では,「安全」と「地域貢献」に関する様々な課題を解決する資質能力を育成するため,学習指導要領を基盤にし国際的な教育プログラムの手法を取り入れたカリキュラムを編成し,探究的な学習活動を行うことで個人や集団が地域社会や国,そしてグローバルなコミュニティーの責任ある一員である自覚を養います。
附属平野中学校では、社会の課題について主体的に考え、その解決に取り組む資質?能力を育成するために、各教科の確実な学びと、それらを総合的に活用して取り組む課題探究学習(総合的な学習の時間)、及び諸行事等を密接に関係づけた教育課程を構築?実施し、イノベーティブなグローバルリーダーとして活躍するためのグローバルイシュー解決力の基礎を養います。
高等学校
附属高等学校では,学習指導要領を基本に,学習の基礎となる資質?能力の育成と,未来の社会を創造するために必要な独創性,論理的思考力を養うためのカリキュラムを編成します。また,次の学習指導要領改訂を見据えたカリキュラム開発を行っています。
附属高等学校天王寺校舎では,各教科での基本概念の習得を前提として,実物に触れそれに即して考えることと,議論を通じて意見形成を行うこととを基礎とした学習に,STEAM教育を柱とした探究的活動を組み込んだカリキュラムを開発,実施します。発展的な課題に取り組む中で,主体的な学びが育つ学習環境を実現しイノベーション主導力を養います。
附属高等学校池田校舎では,データサイエンスを活用して様々な国際的な課題を解決する資質能力を育成するため,文理融合型のカリキュラムを編成するとともに,「安全」「国際」「創造」をテーマに,見通しを持って探究活動,特別活動を実施し,海外の学校と学びの交流を行うことでグローバル市民力を養います。
附属高等学校平野校舎では、地域並びに地球規模の課題解決に向けて創造的に行動する資質?能力を育成するために、各教科の確実な学習内容の定着と、課題探究学習による実践的行動力の伸長を実現する教育課程を構築し、国内外の教育機関等と連携しながら、イノベーティブなグローバルリーダーとして活躍するためのグローバルイシュー解決力を養います。
特別支援学校
附属特別支援学校では,学習指導要領を基本に,自立し社会参加をするための基礎となる資質?能力の育成と,未来の社会で可能性を実現するためのカリキュラムを編成します。また,次の学習指導要領改訂を見据えたカリキュラム開発を行っています。
具体的には,小学部の日常生活の基礎,中学部の集団や仲間との協働,高等部では多様な社会体験を重視しながら系統的に取り組み,小学部,中学部,高等部とキャリア教育を基軸とした縦の連携を踏まえたカリキュラムにより,高等部卒業後の社会的自立?社会参加を目指します。
アドミッションポリシー(AP)
幼稚園附属幼稚園では,平野地区の目標に基づき,一人ひとりが自分に自信をもち,他者とのかかわりを楽しむことができる子どもを育成するため,入園選考に際しては,様々な環境へのかかわり方,自分自身の表現の仕方を評価します。
そのため,行動観察を中心とした日頃の遊びの姿が評価できるような選考方法を実施します。
なお,保護者の方には,大学と連携した教育研究に取り組むとともに,教育実習等を通じて教員の養成や研鑽にも貢献するという附属学校園の社会的役割へのご理解と賛同をいただきます。
小学校
附属天王寺小学校では,天王寺地区の目標であるリーダー的素養の素地とイノベーション主導力の基礎を育成するために,「ひとりでの学び(個人内での知識獲得)」だけではなく,「みんなとの学び(集団での知識構築)」につながる学習活動を行っています。
そのため,入学に際しては,「自分で考える力?臨機応変に対応する力?根気強く取り組む力」を基盤とした多様なコミュニケーション能力を評価することを意図した選抜方法を採用します。
附属池田小学校では,池田地区の目標に基づき社会の平和と安全に寄与する資質?能力及びコミュニケーション力の基礎となる主体性?寛容性を持った児童を育成するため,入学に際しては,自分の言葉を用いて自分の考えを伝えたり,他者と協力しながら目標に向かって行動できるコミュニケーション力を重視します。
そのため,コミュニケーションの素地となる粘り強く最後まで考える力や,自ら進んで他者とかかわり問題を解決しようとする態度や技能を見取ることができるよう,多面的な資質を評価することを意図した選抜方法を採用します。
附属平野小学校では,平野地区の目標に基づき,どんな状況においても自ら行動し,様々な人とのかかわりの中で多様性を認め合いながら協働的に未来を想像し創造できる人材を育成するために,入学に際しては,豊かな体験による知識,問題解決力やそれにかかわる柔軟性,集団の中での協調性,自己実現に向かう創造性,コミュニケーション力を評価します。
そのため,多様な個性や発達を総合的にみることを意図した,複合的な選抜方法を採用します。
なお,保護者の方には,大学と連携した教育研究に取り組むとともに,教育実習等を通じて教員の養成や研鑽にも貢献するという附属学校園の社会的役割へのご理解と賛同をいただきます。
中学校
附属天王寺中学校では,天王寺地区の目標であるリーダー的素養の基本とイノベーション主導力の基盤を育成するため,中学校入学までの学習で得られた知識?技能を,単独の教科としてだけでなく,総合的?教科横断的に活用する能力としても重視します。
そのため,入学に際しては,生徒の資質をすべての教科の観点で評価したり,教科を総合した観点で評価したりすることを意図した選抜方法を採用します。
附属池田中学校では,池田地区の目標に基づき,自分を認め,他人への思いやりにあふれ,国際社会の中で共に生きていける豊かな心を持った人間を育成するため,入学に際しては,学校で学んだ教科の基礎的知識?技能を幅広く活用する力や,物事を広い視野で捉え,熟考した上で,自分の考えや意見を適切に表現する力などを重視します。
そのため,多様な観点から評価することを意図した選抜方法を採用します。
附属平野中学校では,平野地区の目標に基づき,社会に参画する意思と態度を持ち,他者と協働して社会の課題解決などに取り組むことのできる人材を育成するため,入学に際しては,基礎的な知識?技能に加え,豊かな発想力?想像力と広い視野,さらに,柔軟な人間関係調整力を評価します。
そのため,多面的に資質を評価することを意図した,複合的な選抜方法を採用します。
なお,保護者の方には,大学と連携した教育研究に取り組むとともに,教育実習等を通じて教員の養成や研鑽にも貢献するという附属学校園の社会的役割へのご理解と賛同をいただきます。
高等学校
附属高等学校天王寺校舎では,天王寺地区の目標であるリーダー的素養とイノベーション主導力を主体的に活用する力を育成するため,自律的な学習習慣と幅広い基礎的教養,及び多様なコミュニケーション能力を重視します。
そのため,入学に際しては,生徒の資質を多様な観点から評価することを意図した選抜方法を採用します。
附属高等学校池田校舎では,池田地区の目標に基づき多様な安全課題を含む持続可能な社会の実現に向けた課題を世界の人々と協働して創造的に解決する力を持った生徒を育成するため,入学に際しては,基礎的な知識?技能,論理的な思考力や適切な表現力,多様な人々と議論し協働するためのコミュニケーション力を重視します。
そのため,多面的に資質を評価することを意図した複数の異なる選抜方法を採用します。
附属高等学校平野校舎では,平野地区の目標に基づき,社会的絆を創造する意思と社会的包摂力を持った,イノベーティブなグローバル人材を育成するため,入学に際しては,確かな学力に基づく知識?技能に加え,多様性を理解する柔軟な人間性と,よりよい社会を築く意志,そして豊かな発想力?想像力を評価します。
そのため,多面的に資質を評価することを意図した,複数の異なる選抜方法を採用します。
なお,保護者の方には,大学と連携した教育研究に取り組むとともに,教育実習等を通じて教員の養成や研鑽にも貢献するという附属学校園の社会的役割へのご理解と賛同をいただきます。
特別支援学校
附属特別支援学校では,一人ひとりが自立した個人として他者と相互依存関係を構築し,能動的で多様な社会参加をめざす児童生徒の育成を重視した教育支援活動を行っています。そのため,入学に際しては,児童生徒の個性,能力,発達等を多面的?多角的に評価することを意図した選考を実施します。
なお,保護者の方には,大学と連携した教育研究に取り組むとともに,教育実習等を通じて教員の養成や研鑽にも貢献するという附属学校園の社会的役割へのご理解と賛同をいただきます。