本文へ

教職大学院の取組

教員養成共同研究コミュニティ

 連合教職大学院では,大阪における教員養成?教員研修の高度化を目的として,大阪府内の教育委員会と共同したオール大阪で取り組む共同研究体「教員養成共同研究コミュニティ」を立ち上げ,議論?研究を進めています。

教員養成共同研究コミュニティとは

平成30年7月26日に開催された拡大連携協議会において,オール大阪で取り組む「教員養成(現職教育を含む)」をテーマとする共同研究を企画?運営することが認められました。

 コミュニティ構築のために設置されたワーキンググループによる議論?検討のもと,当面のテーマは,中期的には「大阪における教員育成指標に基づく教員養成?現職教育の展開」を扱うこととし,平成31(必威体育元)年度の研究テーマは「教員育成指標の活用について」として研究を進めることとなりました。

平成31(必威体育元)年度以降,大阪府内の教員育成協議会の議論やその成果である教員の資質?能力の育成指標の内容を踏まえつつ,大阪における教員養成の高度化を目的として,連合教職大学院と大阪府内の各教育委員会が共同で研究を進めています。

 具体的には隔月での研究会や研究フォーラムの企画?運営,年度ごとの報告書の刊行等を通して,教員養成学」に相当する学問分野の発展を促し,日本全体の教員養成の高度化を目指しています。


教員養成共同研究コミュニティのイメージ(平成31年1月23日第1回??????構築WG資料から)

教員養成共同研究コミュニティの取組

 教員養成共同研究コミュニティでは,「教員の育成指標の活用」をテーマに,必威体育元年度より隔月で研究会を開催し,その成果について,報告書やフォーラムといった形で,教育現場に還元しています。

 

活動内容
時期 活動内容
平成31年度以前 教員養成共同研究コミュニティ構築ワーキンググループを開催
必威体育元年5月~9月 必威体育元年度 第1回~第3回研究会(奇数月開催)
必威体育元年11月 必威体育元年度 第4回研究会
教員養成共同研究コミュニティフォーラム2019開催
必威体育2年1月~3月 必威体育元年度 第5回,第6回研究会(奇数月開催)
必威体育2年3月 教員養成共同研究コミュニティ2019年度報告書 刊行
必威体育2年6月~必威体育3年3月 必威体育2年度 第1回~第6回研究会(奇数月開催)
※第1回研究会は必威体育の影響のため,必威体育2年6月にメール会議を実施
必威体育3年3月 教員養成共同研究コミュニティ2020年度報告書 刊行
必威体育3年5月~必威体育4年1月 必威体育3年度 第1回~第5回研究会(奇数月開催)
必威体育4年1月 2021年度教員養成共同研究コミュニティフォーラム開催
必威体育4年3月 必威体育3年度 第6回研究会
教員養成共同研究コミュニティ2021年度報告書 刊行
必威体育4年5月~11月 必威体育4年度 第1回~第4回研究会(奇数月開催)
必威体育5年1月 2022年度教員養成共同研究コミュニティ?フォーラム(第5回研究会)
必威体育5年3月 必威体育4年度 第6回研究会
教員養成共同研究コミュニティ2022年度報告書 刊行
必威体育5年5月~11月 必威体育5年度 第1回~第4回研究会(奇数月開催)
必威体育6年1月 2023年度教員養成共同研究コミュニティ?フォーラム(第5回研究会)
必威体育6年3月 必威体育5年度 第6回研究会(開催予定)
教員養成共同研究コミュニティ2023年度報告書 刊行

成果物

各成果物の表紙をクリックすると,PDFファイルが開きます。
※データの容量が大きいのでご注意ください。

2023年度報告書<7.8MB>

2022年度報告書<5.9MB>

2021年度報告書<5.3MB>

2020年度報告書<13.3MB>

2019年度報告書<8.3MB>

フォーラム2019<37.5MB>

「大阪市教員養成協働研究講座」を設置

 平成30年度より,大学と大阪市教育委員会が連携して講座を設置し,指導力向上に向けた共同研究,研修の開発?実施,現場実習等を活用した養成段階からの人材育成,学校支援等の継続的な取組みを行うことで次世代の教員?管理職の育成,資質向上を図ることを目的として,「大阪市教員養成協働研究講座」を設置しています。

教員養成共同研究コミュニティ

 連合教職大学院では,大阪における教員養成?教員研修の高度化を目的として,大阪府内の教育委員会と共同したオール大阪で取り組む共同研究体「教員養成共同研究コミュニティ」を立ち上げ,議論?研究を進めています。

教員養成共同研究コミュニティとは

平成30年7月26日に開催された拡大連携協議会において,オール大阪で取り組む「教員養成(現職教育を含む)」をテーマとする共同研究を企画?運営することが認められました。

 コミュニティ構築のために設置されたワーキンググループによる議論?検討のもと,当面のテーマは,中期的には「大阪における教員育成指標に基づく教員養成?現職教育の展開」を扱うこととし,平成31(必威体育元)年度の研究テーマは「教員育成指標の活用について」として研究を進めることとなりました。

平成31(必威体育元)年度以降,大阪府内の教員育成協議会の議論やその成果である教員の資質?能力の育成指標の内容を踏まえつつ,大阪における教員養成の高度化を目的として,連合教職大学院と大阪府内の各教育委員会が共同で研究を進めています。

 具体的には隔月での研究会や研究フォーラムの企画?運営,年度ごとの報告書の刊行等を通して,教員養成学」に相当する学問分野の発展を促し,日本全体の教員養成の高度化を目指しています。


教員養成共同研究コミュニティのイメージ(平成31年1月23日第1回??????構築WG資料から)

教員養成共同研究コミュニティの取組

 教員養成共同研究コミュニティでは,「教員の育成指標の活用」をテーマに,必威体育元年度より隔月で研究会を開催し,その成果について,報告書やフォーラムといった形で,教育現場に還元しています。

 

活動内容
時期 活動内容
平成31年度以前 教員養成共同研究コミュニティ構築ワーキンググループを開催
必威体育元年5月~9月 必威体育元年度 第1回~第3回研究会(奇数月開催)
必威体育元年11月 必威体育元年度 第4回研究会
教員養成共同研究コミュニティフォーラム2019開催
必威体育2年1月~3月 必威体育元年度 第5回,第6回研究会(奇数月開催)
必威体育2年3月 教員養成共同研究コミュニティ2019年度報告書 刊行
必威体育2年6月~必威体育3年3月 必威体育2年度 第1回~第6回研究会(奇数月開催)
※第1回研究会は必威体育の影響のため,必威体育2年6月にメール会議を実施
必威体育3年3月 教員養成共同研究コミュニティ2020年度報告書 刊行
必威体育3年5月~必威体育4年1月 必威体育3年度 第1回~第5回研究会(奇数月開催)
必威体育4年1月 2021年度教員養成共同研究コミュニティフォーラム開催
必威体育4年3月 必威体育3年度 第6回研究会
教員養成共同研究コミュニティ2021年度報告書 刊行
必威体育4年5月~11月 必威体育4年度 第1回~第4回研究会(奇数月開催)
必威体育5年1月 2022年度教員養成共同研究コミュニティ?フォーラム(第5回研究会)
必威体育5年3月 必威体育4年度 第6回研究会
教員養成共同研究コミュニティ2022年度報告書 刊行
必威体育5年5月~11月 必威体育5年度 第1回~第4回研究会(奇数月開催)
必威体育6年1月 2023年度教員養成共同研究コミュニティ?フォーラム(第5回研究会)
必威体育6年3月 必威体育5年度 第6回研究会(開催予定)
教員養成共同研究コミュニティ2023年度報告書 刊行

成果物

各成果物の表紙をクリックすると,PDFファイルが開きます。
※データの容量が大きいのでご注意ください。

2023年度報告書<7.8MB>

2022年度報告書<5.9MB>

2021年度報告書<5.3MB>

2020年度報告書<13.3MB>

2019年度報告書<8.3MB>

フォーラム2019<37.5MB>

「大阪市教員養成協働研究講座」を設置

 平成30年度より,大学と大阪市教育委員会が連携して講座を設置し,指導力向上に向けた共同研究,研修の開発?実施,現場実習等を活用した養成段階からの人材育成,学校支援等の継続的な取組みを行うことで次世代の教員?管理職の育成,資質向上を図ることを目的として,「大阪市教員養成協働研究講座」を設置しています。

外部競争的資金等の獲得状況

 連合教職大学院では,文部科学省や独立行政法人教職員支援機構(NITS)が実施する支援事業の採択を受け,教育委員会等と連携した様々な活動を行っています。

採択年度 外部資金受入先 受託事業名
研究題目
平成29年度 教職員支援機構(NITS) 教員の資質向上のための研修プログラム開発?実施支援事業
大阪市教育委員会との連携による〈学校教育ICT推進リーダー〉養成科目の開発
平成30年度
教職員支援機構(NITS) 教員の資質向上のための研修プログラム開発?実施支援事業
「エビデンスベースの学校改革」を推進可能な教員を養成するための研修プログラム開発
必威体育元年度 文部科学省 教員の養成?採用?研修の一体的改革推進事業
指標を活用した研修の計画?実施?評価システムの開発
教職員支援機構(NITS) 教員の資質向上のための研修プログラム開発?実施支援事業
「海外の優れた学校改革に学ぶ」研修プログラム
必威体育2年度
文部科学省 新時代の教育のための国際協働プログラム(教員交流)
ニュージーランドの多文化共生教育に学ぶプログラム 本事業における特設ページ
教職員支援機構(NITS)
教員の資質向上のための研修プログラム開発?実施支援事業
21世紀型スキル育成と教科横断の授業を実現する教育リーダーの資質を培うグローバル教育研修プログラムの開発
必威体育の感染状況については,いまだに先が見えない状況です。その中で,学校は新しい日常,新しい学習方法に取り組んでいるのではないでしょうか。そこで,本ページでは,連合教職大学院と附属学校園が協力して,教師の教育活動のヒントになるような,ICTを活用した授業や教材等について紹介しています。

附属学校園による授業支援のための動画

 附属小?中学校でのオンデマンドでの授業と,ICTを活用して作成した授業教材です。教材作成にあたってのポイントも紹介しています。

附属学校園による授業支援のための動画

連合教職大学院の院生?修了生,附属学校園による事例集

 附属学校園での授業以外の新しい取り組みと,教職大学院の修了生?在学生の取り組みを紹介しています。

連合教職大学院の院生?修了生,附属学校園による事例集

国大協広報誌第59号特集「ニューノーマルに対応した取組」

 一般社団法人国立大学協会が刊行している国大協広報誌「国立大学」第59号の特集【ニューノーマル時代に向かって】の取組一覧に,本事業の取組概要資料と連合教職大学院WEBにある本事業のページへのリンクが掲載されました。

国立大学協会必威体育ページ
59号 特集【ニューノーマル時代に向かって】取組一覧
 へのリンク

画像をクリックすると,取組概要資料(PDF)が開きます。